
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2008/03/01 (Sat)
あ~。2月も1回しか書けなかったな~
もう月便りだね、こりゃ。
12回かけばいいから、ラクかな、なんて。
(ちなみにずっと前は職場でも毎月手書きのお知らせを書いてたんだよ)
そうそう、初めに言っておきますが、服のサービスデーと違いますよ。
(フクはうちのネコです。)
それはまた後で書きます。
それはさておき、2月もいろいろありましたとも。
書かないだけで(書けないだけで)。
とりあえず、思いつくままに書くと・・・
1)前回の「新聞紙の怪」の追記として。
「新聞をとりました」メモを置いておくことにしたのだが、飛んでいってしまうので
父がかまぼこ板で、表示を作成し、ポストの上に置くことにしました。
2)もう1つの「新聞紙の怪」があったのですが、こちらはまだ原因不明です。
なぜか一部焼けていたのです。焼け焦げた小さな穴が・・・なぜか数ページ。
これが父がたばこを吸う時だったら、吸殻でも落としたんだろうって思うのだが
父はすでに禁煙して(病気になってから)数年たってるのでたばこじゃない。
じゃあ、なんだ?ってことなのだが、誰も心当たりがない。
そんなわけで、まだ原因不明なのですが、「火事には気をつけよう」と家族に周知したのでした。
3)憂鬱な仕事もいまだに続いています・・・
仕事のノルマが達成できなかったらもうやめようかなあと思っていたのに
なぜか思いがけず(?)1つ達成できてちょっと複雑な気分になりました。
もう営業なんてしたくないのになあ・・・
しかも、相変わらず上司も全くやる気無しだし。(絶対外回りもしないし、声もかけないんだよ~)
4)その仕事の反動のせいか、2月はちょっとHPの更新というか創作意欲が増していたかな~と思う。
妙にやる気で、他サイトさんの企画にも参加したりして。
5)そういや、今月は初めて母の代わりに地蔵さんの参りに参加した。
雪の降った夜だったんで寒かった~
しかも、みんなおばちゃんばかりだしね・・・
めったに地元の道も歩かない私なんで、ちと恥ずかしかったです。
きっとあとで話のタネにされていたことだろう。
でもって、お坊さんのお経はぶっ続けだったので、しびれがきれた。
6)必需品の眼鏡のフレームが壊れた。ぽっきりと折れてしまったのだ。
詳細は省くが、あ~あ・・・また出費がかさむ~とか思うと同時に
予備の眼鏡はあるが、それも壊れたらと思うと怖くてね。
ド近眼だから、眼鏡なしじゃ生活できないし。(車の運転もできない)
そう思ってたら「待てよ?これっていつ買ったっけ」と買った時の袋を探して
保証書の日付を確認したらば
なんとあと数日でリミットだったんで、うわ~って感じ。
で、時間の都合上家族に頼んで眼鏡ショップに持っていってもらって
保証書のおかげで数千円でフレーム交換
3日後にはまた利用できるようになったので助かった~!
7)一方、今週は雪ばかりで寒さが厳しかった。
おかげで、外においてある車のワイパーが壊れちゃってべろんべろん。
でも、交換しにいくヒマがなくって、今日の土曜日にようやく交換できてホッ。
もちろん、お金はかかったけど、ないとワイパーがないと困るしね。
ちなみに別にガラスが凍ってたままとか、雪がつもったまま動かしていないよ。
それは痛むからしないし。やっぱ今年の寒さだと思う。
8)またゲームが安くなってたんで、購入しました。
現実逃避にはかかせません。まだ途中です。
それと、しょうこりもなく通信教育も始めました。
でも、ゲームしてて進みません(オイ)
9)さて、タイトルのことなのだが。
フクってば、一緒に暮らして3年になるのかな?
最初の頃はいろいろとおさがわせなことをして振り回されたけど
最近は生活も落ち着いてるせいか、書くほどのネタもないぐらいだったのに
そう思ってた矢先、フクがヘンなことをし始めた。
つまりダンボールをかじることなんだけどね。
今までも少しはかじってた形跡があったんだけど
それほどたいしたことじゃなかったのに。
最近のフクはものすごい勢いでかじっている気がする。
といっても、かじってるところは見たことないんだけど。
たぶん、夜とか昼間とか、人がいない時だと思う。
だけど、大きな密封してあるダンボール箱も穴をあけてしまうし
これまたせっかく手に入れた「爪とぎボード」も
まだ開封してないのにかじってボロボロにしてしまうし
ベッドの入った(いまや見る影もないビニール)ハウスも倒しちゃうし。
その周りにゴミが散乱してて、唖然・・・
その時発見した、すごい有様は・・・
「こいつ、ヘンだ・・・」と思わずにはいられなかった。
だって、いつも自分が寝ているベッド用にダンボール箱までいっぱいかじってるんだもん。
しかも、今日みたら下の方もかじってたし。
あ~あ、寒くなっても知らないよ~
これってストレスたまってるのかなあ・・・
そりゃあ、最近私も忙しいし・・・寒いし・・・
でも、毎日顔みてかまってるじゃん?
とはいえ、なんとかせねばいかんな~と思って。
まあ、全部が全部かじるわけじゃないけど。
検索したら、結構かじるネコって多いみたいだから安心したけど
とりあえず、ベッドだけダンボールから別のものに変えようと思う。
(実はもうボックスを注文しちゃった。
あ、ペット用のベッドじゃないよん。高いし、それこそボロボロにしそうだからね)
ま、そんなわけで、ベッドのことは到着してから交換するとして。
今日は(明日仕事の勉強会なんだけど)その予習がてら
ネコの相手をしてやろうと思って
午後の数時間は私もテラスにいて(もちろん寒さ対策して)
フクをひざの上に乗せて本を読んでいたという。
なので、今日はフクへのサービスデーなのだ(苦笑)
しかし、叩かれてもノドをゴロゴロ鳴らしているのっておかし~vv
あとは・・・獣医さんからワクチン接種のお知らせが来たけど
今忙しいから来週以降かな。お金もかかるし(-_-;)
一方、父の(腎臓病用の)献立も新しいの、考えたいんだけどな~
時間がほしいな~
ちょっとただ今体調不良で、なんていうか寝つきがさらに悪く朝起き辛い。
しかも歯茎も痛くなってきた・・・あ、吹き出物が(汗)
ゆっくり連日休みたいなあ・・・
ああ、明日の仕事も憂鬱・・・
もう月便りだね、こりゃ。
12回かけばいいから、ラクかな、なんて。
(ちなみにずっと前は職場でも毎月手書きのお知らせを書いてたんだよ)
そうそう、初めに言っておきますが、服のサービスデーと違いますよ。
(フクはうちのネコです。)
それはまた後で書きます。
それはさておき、2月もいろいろありましたとも。
書かないだけで(書けないだけで)。
とりあえず、思いつくままに書くと・・・
1)前回の「新聞紙の怪」の追記として。
「新聞をとりました」メモを置いておくことにしたのだが、飛んでいってしまうので
父がかまぼこ板で、表示を作成し、ポストの上に置くことにしました。
2)もう1つの「新聞紙の怪」があったのですが、こちらはまだ原因不明です。
なぜか一部焼けていたのです。焼け焦げた小さな穴が・・・なぜか数ページ。
これが父がたばこを吸う時だったら、吸殻でも落としたんだろうって思うのだが
父はすでに禁煙して(病気になってから)数年たってるのでたばこじゃない。
じゃあ、なんだ?ってことなのだが、誰も心当たりがない。
そんなわけで、まだ原因不明なのですが、「火事には気をつけよう」と家族に周知したのでした。
3)憂鬱な仕事もいまだに続いています・・・
仕事のノルマが達成できなかったらもうやめようかなあと思っていたのに
なぜか思いがけず(?)1つ達成できてちょっと複雑な気分になりました。
もう営業なんてしたくないのになあ・・・
しかも、相変わらず上司も全くやる気無しだし。(絶対外回りもしないし、声もかけないんだよ~)
4)その仕事の反動のせいか、2月はちょっとHPの更新というか創作意欲が増していたかな~と思う。
妙にやる気で、他サイトさんの企画にも参加したりして。
5)そういや、今月は初めて母の代わりに地蔵さんの参りに参加した。
雪の降った夜だったんで寒かった~
しかも、みんなおばちゃんばかりだしね・・・
めったに地元の道も歩かない私なんで、ちと恥ずかしかったです。
きっとあとで話のタネにされていたことだろう。
でもって、お坊さんのお経はぶっ続けだったので、しびれがきれた。
6)必需品の眼鏡のフレームが壊れた。ぽっきりと折れてしまったのだ。
詳細は省くが、あ~あ・・・また出費がかさむ~とか思うと同時に
予備の眼鏡はあるが、それも壊れたらと思うと怖くてね。
ド近眼だから、眼鏡なしじゃ生活できないし。(車の運転もできない)
そう思ってたら「待てよ?これっていつ買ったっけ」と買った時の袋を探して
保証書の日付を確認したらば
なんとあと数日でリミットだったんで、うわ~って感じ。
で、時間の都合上家族に頼んで眼鏡ショップに持っていってもらって
保証書のおかげで数千円でフレーム交換
3日後にはまた利用できるようになったので助かった~!
7)一方、今週は雪ばかりで寒さが厳しかった。
おかげで、外においてある車のワイパーが壊れちゃってべろんべろん。
でも、交換しにいくヒマがなくって、今日の土曜日にようやく交換できてホッ。
もちろん、お金はかかったけど、ないとワイパーがないと困るしね。
ちなみに別にガラスが凍ってたままとか、雪がつもったまま動かしていないよ。
それは痛むからしないし。やっぱ今年の寒さだと思う。
8)またゲームが安くなってたんで、購入しました。
現実逃避にはかかせません。まだ途中です。
それと、しょうこりもなく通信教育も始めました。
でも、ゲームしてて進みません(オイ)
9)さて、タイトルのことなのだが。
フクってば、一緒に暮らして3年になるのかな?
最初の頃はいろいろとおさがわせなことをして振り回されたけど
最近は生活も落ち着いてるせいか、書くほどのネタもないぐらいだったのに
そう思ってた矢先、フクがヘンなことをし始めた。
つまりダンボールをかじることなんだけどね。
今までも少しはかじってた形跡があったんだけど
それほどたいしたことじゃなかったのに。
最近のフクはものすごい勢いでかじっている気がする。
といっても、かじってるところは見たことないんだけど。
たぶん、夜とか昼間とか、人がいない時だと思う。
だけど、大きな密封してあるダンボール箱も穴をあけてしまうし
これまたせっかく手に入れた「爪とぎボード」も
まだ開封してないのにかじってボロボロにしてしまうし
ベッドの入った(いまや見る影もないビニール)ハウスも倒しちゃうし。
その周りにゴミが散乱してて、唖然・・・
その時発見した、すごい有様は・・・
「こいつ、ヘンだ・・・」と思わずにはいられなかった。
だって、いつも自分が寝ているベッド用にダンボール箱までいっぱいかじってるんだもん。
しかも、今日みたら下の方もかじってたし。
あ~あ、寒くなっても知らないよ~
これってストレスたまってるのかなあ・・・
そりゃあ、最近私も忙しいし・・・寒いし・・・
でも、毎日顔みてかまってるじゃん?
とはいえ、なんとかせねばいかんな~と思って。
まあ、全部が全部かじるわけじゃないけど。
検索したら、結構かじるネコって多いみたいだから安心したけど
とりあえず、ベッドだけダンボールから別のものに変えようと思う。
(実はもうボックスを注文しちゃった。
あ、ペット用のベッドじゃないよん。高いし、それこそボロボロにしそうだからね)
ま、そんなわけで、ベッドのことは到着してから交換するとして。
今日は(明日仕事の勉強会なんだけど)その予習がてら
ネコの相手をしてやろうと思って
午後の数時間は私もテラスにいて(もちろん寒さ対策して)
フクをひざの上に乗せて本を読んでいたという。
なので、今日はフクへのサービスデーなのだ(苦笑)
しかし、叩かれてもノドをゴロゴロ鳴らしているのっておかし~vv
あとは・・・獣医さんからワクチン接種のお知らせが来たけど
今忙しいから来週以降かな。お金もかかるし(-_-;)
一方、父の(腎臓病用の)献立も新しいの、考えたいんだけどな~
時間がほしいな~
ちょっとただ今体調不良で、なんていうか寝つきがさらに悪く朝起き辛い。
しかも歯茎も痛くなってきた・・・あ、吹き出物が(汗)
ゆっくり連日休みたいなあ・・・
ああ、明日の仕事も憂鬱・・・
PR
この記事にコメントする