
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
私は出不精である。
どれくらい出不精かというと引きこもり希望なぐらい。
確かに今は家にいてもPCがあって全く外とつながっていないということもないし。
買い物も通販でできるし。
まあ、病院とかはなかなか往診はないから行かないといけないだろうけど。
つまり、連休でも家でやることがたくさんあるので
外出するまでもなく。
一般に外へ出て気分転換する人が多いと思うのだが
私は別にそうでもなく。
オタクなんで、買い込んだ本を読みあさったり
買ったまま視聴してないCDやDVDを見たりゲームをして気分転換ができるし。
そんなわけで、母からは外出を推奨されるほどだ。
「買い物に行きたいけど、通信教育のレポート遅れてるしな~」
という私のつぶやきに母が
「買い物行きなよ、気分転換になるよ」
「ん~、でも外で出ると余計なお金使っちゃうし」
「いいじゃない、働いてるんだから」
「(いや、いつまで働けるかわかんないし…って毎日やめたいと思ってるのに)ゴニョゴニョ」
てな感じで、
金遣いが荒いと止められるのではなく、お金を使うことまで勧奨されるのだ。
とはいえ、たしかに私はケチだが、自分の趣味には結構使っていると思うのだな。
やっぱオタクだし(笑)
ちなみに今は掃除の傍らキッチンのプチリフォームをしているので
雑貨などに今までになく費やしている。
そう、今までになく、だ。
毎日少しずつヒマを見つけては、というか
それこそ気分転換にボチボチ片付けをしつつ、自分の手で小さなリフォームしてるので
元があまりにも汚い場所なので
それが見た目に綺麗ですっきりすると嬉しくてv
あれもこれもしたいな~と考えると夜も眠れない(笑)
てなわけで、今日も買い物に行って
3時間ほどで帰宅して。
「お母さんに言われたから、買い物行ったけど疲れたわ」
そうボヤくと、母いはく
「それで服とか買ってきたの?」
しかし、首を振る私。
「いや、全然」
「なんで?」
「欲しいものないし。今買うと一番太ってる時期だからダメなのさ」
(それに収納にも困るし…)
という風に、母は服でも買ってくるかと期待していたようだ。
すんません。色気なくて。
私が買ってきたのはスーパーで
3つで105円のヨーグルトと
165円のチョコレートと
92円の食パン。
ホームセンターで、あれこれのシートいくつか。
これは2千円以上あったかな。
んで、100円ショップで、容器をいくつか。9個
あとはハンバーガーセットをテイクアウトで買ってきただけ~
以上でした。