
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2006/04/18 (Tue)
普段仕事で出かけることができない場合、
手の開いている家族にお使いを頼むことはままあると思う。
うちの場合は退職した親だったりするのだが
たまに頼んだものとは異なるものを買ってきたりする。
まあ、それは別に年齢には関係ないと思うけどね。
人からの頼まれ物ははっきりしないことが多いから。
そんなわけで、今回私が父に頼んだのは
ネコのトイレの砂だった。
ホームセンターの広告を見て、
広告には1個でいくら、2個でいくらと書いてあって、
私は「2個でこの価格は安いよなあ・・・」と思って
それが期間限定だったので
手の開いている家族にお使いを頼むことはままあると思う。
うちの場合は退職した親だったりするのだが
たまに頼んだものとは異なるものを買ってきたりする。
まあ、それは別に年齢には関係ないと思うけどね。
人からの頼まれ物ははっきりしないことが多いから。
そんなわけで、今回私が父に頼んだのは
ネコのトイレの砂だった。
ホームセンターの広告を見て、
広告には1個でいくら、2個でいくらと書いてあって、
私は「2個でこの価格は安いよなあ・・・」と思って
それが期間限定だったので
わざわざ広告にマジックでグルグル線で囲んで
「これが欲しいんだけど」
「絶対じゃなくてもいいから、ついでに店に行くなら」
と、父に頼んだのだ。
そして、帰宅後父は確かに買ってきてくれた。
しかし、そこには1袋しかなくて・・・
「あれ?もう1つは?」
聞くと、1個しか買ってないという。
な~んだ、2個だったから安かったのにな~とガッカリ。
でも、私がはっきり言わなかったからなんだし、まあいーか。
すると、父いはく「明日また買ってきたろに」
「明日買っても1つの値段でしょ」
「だからまた2個買ってきたろ」
「いーよ、もう。お金もったいないし。重いしね」
ってことでおさまったのだが、
おかしいのは父が「ネコのトイレの砂」だって私が言ってるのに
「ネコのエサ」と何度も言っていたことだ。
どうもドライタイプのキャットフードと勘違いしているらしい。
どちらも細かくて、大きな袋だから間違えないとも言い切れないけど
それでも逆に与えられたらネコは困るだろう。
実際以前あったのだ。
私の時間がなくて、「ネコのエサをやっといて」と頼んでいったら
帰宅後、ネコ部屋の床になぜかネコ砂が散乱しているではないか。
不思議に思っていたら、どうやら父が間違えてネコに与えたらしい。
しかも器に入れず、床に放置状態。
砂を入れてもらっても、ネコも食べられないよなあ・・・(^_^;)
そんなわけで、父は母から
「子供の使いじゃなくて、年寄りの使いやな」などと笑われていた。
「これが欲しいんだけど」
「絶対じゃなくてもいいから、ついでに店に行くなら」
と、父に頼んだのだ。
そして、帰宅後父は確かに買ってきてくれた。
しかし、そこには1袋しかなくて・・・
「あれ?もう1つは?」
聞くと、1個しか買ってないという。
な~んだ、2個だったから安かったのにな~とガッカリ。
でも、私がはっきり言わなかったからなんだし、まあいーか。
すると、父いはく「明日また買ってきたろに」
「明日買っても1つの値段でしょ」
「だからまた2個買ってきたろ」
「いーよ、もう。お金もったいないし。重いしね」
ってことでおさまったのだが、
おかしいのは父が「ネコのトイレの砂」だって私が言ってるのに
「ネコのエサ」と何度も言っていたことだ。
どうもドライタイプのキャットフードと勘違いしているらしい。
どちらも細かくて、大きな袋だから間違えないとも言い切れないけど
それでも逆に与えられたらネコは困るだろう。
実際以前あったのだ。
私の時間がなくて、「ネコのエサをやっといて」と頼んでいったら
帰宅後、ネコ部屋の床になぜかネコ砂が散乱しているではないか。
不思議に思っていたら、どうやら父が間違えてネコに与えたらしい。
しかも器に入れず、床に放置状態。
砂を入れてもらっても、ネコも食べられないよなあ・・・(^_^;)
そんなわけで、父は母から
「子供の使いじゃなくて、年寄りの使いやな」などと笑われていた。
PR
この記事にコメントする