
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2006/07/01 (Sat)
またフクが暴れていた。
ネコ部屋を覗くと新聞が散乱していた。
それはネコ部屋にある流し台(もとはテラスだからヘンなものがあるのだ)の下に敷いていたもの。
実は母が日中ネコが暑かろうと日陰のために流しの下の戸を開放したのだ。
ところが、ずっと放置していた古い流し台なので、
ネズミのフンとかあって、めちゃ汚い。
そんなわけで、母が開放したあと、新聞紙を敷いていたのだ。
その新聞紙が、めちゃめちゃのバラバラのくちゃくちゃに・・・
退屈で、暴れたんだろうケド
掃除する身にもなってほしい(泣)
ネコ部屋の掃除は気力がいるので、勘弁してほしい。
しかし、フクは掃除をしにくるのを狙っているのか
いつも散らかし放題。
残念ながら今日は眠いので、細かい新聞紙だけ集めてあとは次回。
「も、すっごいよ? あの散らかしようは。
いっぺん見てきてみ?」
家族にそう言うと
そろって
「お前の部屋と同じやないか。
飼い主に似とんのやわ」
うう、それを言われると弱いんだな・・・
(散らかしている自覚があるのだ)
ネコ部屋を覗くと新聞が散乱していた。
それはネコ部屋にある流し台(もとはテラスだからヘンなものがあるのだ)の下に敷いていたもの。
実は母が日中ネコが暑かろうと日陰のために流しの下の戸を開放したのだ。
ところが、ずっと放置していた古い流し台なので、
ネズミのフンとかあって、めちゃ汚い。
そんなわけで、母が開放したあと、新聞紙を敷いていたのだ。
その新聞紙が、めちゃめちゃのバラバラのくちゃくちゃに・・・
退屈で、暴れたんだろうケド
掃除する身にもなってほしい(泣)
ネコ部屋の掃除は気力がいるので、勘弁してほしい。
しかし、フクは掃除をしにくるのを狙っているのか
いつも散らかし放題。
残念ながら今日は眠いので、細かい新聞紙だけ集めてあとは次回。
「も、すっごいよ? あの散らかしようは。
いっぺん見てきてみ?」
家族にそう言うと
そろって
「お前の部屋と同じやないか。
飼い主に似とんのやわ」
うう、それを言われると弱いんだな・・・
(散らかしている自覚があるのだ)
PR
2006/06/24 (Sat)
今日は朝から晴れていた。
天気予報では崩れるとかいっていたのに暑かった。
休日で晴れなのは久しぶりな気がする・・・
てなわけで、やっとこさネコ部屋の掃除をすることにした。
最近毛の生え変わりなのか、いっぱい毛が床に落ちて玉になっている。
しかもやたらとトイレ砂をかっからかしているので砂が散乱している。
さらに爪とぎボードのカスとかでかなりばばっちいありさま。
気にはしていたが、最近天気が悪くて雨漏りのために床がぬれてて
乾くまで待っていたのだ。
そんなわけで、今日は朝からネコ部屋掃除。
超臭いフンバケツの袋を入れ替えて
床をはいてかたずける。
その間フクはかなり暴れていた。
たぶん、いつも留守番ばかりで相手にしてもらえないから嬉しいのだろうと思うが、かなりいきりたっていて、
掃除をしている最中に、私のおしりに噛みつくわ、背後から飛び掛ってくるわ、様子を見に来た父の腕まで噛みつくわで、かなり興奮していたようだ(ーー;)
フクといえば、今日ようやく写真の現像をしてもらった。
以前撮ったフクの写真なのだが、
出来上がってきた写真を見て笑ったv
またUPできたら見せたいと思う。
(残念ながらデジカメじゃないんでスンマセン)
天気予報では崩れるとかいっていたのに暑かった。
休日で晴れなのは久しぶりな気がする・・・
てなわけで、やっとこさネコ部屋の掃除をすることにした。
最近毛の生え変わりなのか、いっぱい毛が床に落ちて玉になっている。
しかもやたらとトイレ砂をかっからかしているので砂が散乱している。
さらに爪とぎボードのカスとかでかなりばばっちいありさま。
気にはしていたが、最近天気が悪くて雨漏りのために床がぬれてて
乾くまで待っていたのだ。
そんなわけで、今日は朝からネコ部屋掃除。
超臭いフンバケツの袋を入れ替えて
床をはいてかたずける。
その間フクはかなり暴れていた。
たぶん、いつも留守番ばかりで相手にしてもらえないから嬉しいのだろうと思うが、かなりいきりたっていて、
掃除をしている最中に、私のおしりに噛みつくわ、背後から飛び掛ってくるわ、様子を見に来た父の腕まで噛みつくわで、かなり興奮していたようだ(ーー;)
フクといえば、今日ようやく写真の現像をしてもらった。
以前撮ったフクの写真なのだが、
出来上がってきた写真を見て笑ったv
またUPできたら見せたいと思う。
(残念ながらデジカメじゃないんでスンマセン)
2006/06/05 (Mon)
蚊の飛ぶ季節になりました。
フクが来て始めての夏の訪れです。
家の中で飼っていたネコとは違い、外気のあたるテラスで飼ってるので蚊は飛んできます。(しかも溝が近いし)
そんなわけで、どうしようかと思ってたんですが、
網を考えていました。
虫除けの蚊取り線香みたいなのも売ってるけど
毎日するのも大変だし。できれば経費を節約したい。
なので、冬はビニールハウス(植木鉢用、ベッドのダンボール箱が入っている。今はビニールをはずした形)となっているところに網を張ったらどうかと思った次第。
てなわけで、先日の休日にホームセンターに寄って
何かいい方法はないかと考えた。
で、網戸の交換用網が安かったので、1本買ってきた。(245円)
適当に飼ってきたので、いざあわすと、ちと足らない。
したらば、父が以前網戸を直したときの余りがあるというので、それを足してみた。
もっとも、またはずせるようにしたいので、今のところ洗濯バサミではさんであるが、安全ピンで留めたほうがいいかもしれない。
なぜならば、フクがさっそく網に手をかけているからだ(苦笑)
まあ、どうせボロボロにするだろうことはわかってたけどね。
なので、設置してから毎日手直ししてるわけ。
一番最初なんか網の上で寝てるんだもんよ。
もっと蚊が多くなってきたらまた考えてみることにする。
フクが来て始めての夏の訪れです。
家の中で飼っていたネコとは違い、外気のあたるテラスで飼ってるので蚊は飛んできます。(しかも溝が近いし)
そんなわけで、どうしようかと思ってたんですが、
網を考えていました。
虫除けの蚊取り線香みたいなのも売ってるけど
毎日するのも大変だし。できれば経費を節約したい。
なので、冬はビニールハウス(植木鉢用、ベッドのダンボール箱が入っている。今はビニールをはずした形)となっているところに網を張ったらどうかと思った次第。
てなわけで、先日の休日にホームセンターに寄って
何かいい方法はないかと考えた。
で、網戸の交換用網が安かったので、1本買ってきた。(245円)
適当に飼ってきたので、いざあわすと、ちと足らない。
したらば、父が以前網戸を直したときの余りがあるというので、それを足してみた。
もっとも、またはずせるようにしたいので、今のところ洗濯バサミではさんであるが、安全ピンで留めたほうがいいかもしれない。
なぜならば、フクがさっそく網に手をかけているからだ(苦笑)
まあ、どうせボロボロにするだろうことはわかってたけどね。
なので、設置してから毎日手直ししてるわけ。
一番最初なんか網の上で寝てるんだもんよ。
もっと蚊が多くなってきたらまた考えてみることにする。
2006/06/01 (Thu)
フクの最近の新しい遊び
それはみかんの入ってた赤い編み袋。
それをくるくる巻いてリンゴみたいにする。
つまりボール状になるのだが、普通のボールと違って面白いのは
網なので爪がひっかけられる。軽い。
そして容易にくわえられることである。
そんなわけで今フクのお気に入りである。
というのも、フクはけっこうくわえて運ぶのが得意らしい。
空き缶入れに入ってたフレークの缶をすべて箱からくわえて取り出す。
(もちろん洗ってはいるが、油やにおいが残っているからだろう、なめている)
ネコ部屋においてある小さいダンボール箱もくわえて高いところに運んでいる。(ストレス解消らしい)
そういえば、以前TVでドラネコは何キロの魚までくわえて運べるか実験してたな・・・かなり大きいものでもOKだった。
ま、それはさておき、フクの最近の遊びはその赤いリンゴ状の網袋を転がしてやると、追っかけていき、くわえて戻ってくるのだ。
ただ、私の手元にそれを持ってくれれば完璧なのだが、やはりまだそこまでは出来ない。そばまでは来るのだが、渡してはもらえない。
自分で寝転んでそばえている。
で、私がそれをまた放り投げると、また走って取りに行く。
面白い・・・
ただし、私以外が見ていると気が散ってしないらしい。
それはみかんの入ってた赤い編み袋。
それをくるくる巻いてリンゴみたいにする。
つまりボール状になるのだが、普通のボールと違って面白いのは
網なので爪がひっかけられる。軽い。
そして容易にくわえられることである。
そんなわけで今フクのお気に入りである。
というのも、フクはけっこうくわえて運ぶのが得意らしい。
空き缶入れに入ってたフレークの缶をすべて箱からくわえて取り出す。
(もちろん洗ってはいるが、油やにおいが残っているからだろう、なめている)
ネコ部屋においてある小さいダンボール箱もくわえて高いところに運んでいる。(ストレス解消らしい)
そういえば、以前TVでドラネコは何キロの魚までくわえて運べるか実験してたな・・・かなり大きいものでもOKだった。
ま、それはさておき、フクの最近の遊びはその赤いリンゴ状の網袋を転がしてやると、追っかけていき、くわえて戻ってくるのだ。
ただ、私の手元にそれを持ってくれれば完璧なのだが、やはりまだそこまでは出来ない。そばまでは来るのだが、渡してはもらえない。
自分で寝転んでそばえている。
で、私がそれをまた放り投げると、また走って取りに行く。
面白い・・・

ただし、私以外が見ていると気が散ってしないらしい。
2006/05/26 (Fri)
うちのネコは野良だったので、何でも食べる。
何でも食べるが人が食べるものは与えていない。
今はドライフードを与えているが、特に決まったメーカーもない。
その時特価だったりしたものを与えているだけ。
しかし、最近気になったのがフンだ。
まとめて違うメーカーの袋を3つ買ったことがあって、
1つは全部食べきった。
で、2つ目の袋を開封して与えた頃からなんかフンがへんなのだ。
ちょうどネコのトイレ砂のメーカーを変えたばかりだったので
そのせいかな~とも思ったのだが、
試しに3つ目の袋を開封して与えたところフンは普通に戻った。
やっぱエサのせいだろうか?
でも、2つめのエサは以前にも与えたことにある奴なんだけどな。
体にあわないのかな?
とはいえ、さすがに捨てるのはもったいないので
少しずつ他のエサとまぜてやっている。
もしネコに合わないのなら、そのメーカーのは今後はやめておこう。
何でも食べるが人が食べるものは与えていない。
今はドライフードを与えているが、特に決まったメーカーもない。
その時特価だったりしたものを与えているだけ。
しかし、最近気になったのがフンだ。
まとめて違うメーカーの袋を3つ買ったことがあって、
1つは全部食べきった。
で、2つ目の袋を開封して与えた頃からなんかフンがへんなのだ。
ちょうどネコのトイレ砂のメーカーを変えたばかりだったので
そのせいかな~とも思ったのだが、
試しに3つ目の袋を開封して与えたところフンは普通に戻った。
やっぱエサのせいだろうか?
でも、2つめのエサは以前にも与えたことにある奴なんだけどな。
体にあわないのかな?
とはいえ、さすがに捨てるのはもったいないので
少しずつ他のエサとまぜてやっている。
もしネコに合わないのなら、そのメーカーのは今後はやめておこう。
2006/05/14 (Sun)
久しぶりに書きます。
といっても別に特筆すべきことはないんですが・・・
あ~でも、暑くなってきたのでネコ部屋のビニールハウスのビニールを取り外しました。
と思ったらまた雨が降ったりして。
相変わらず臭いし、飛びつき癖?が直りません。
今日も途中で曇ってきたので洗えず。臭い。
ペット用ファ○リーズでも買わねば・・・と思う今日この頃。
しかもいつのまにか、下に敷いていたダンボールのふたがぬれてたり。
たぶん乾かないとこを見ると、やっぱアレだよね。
マーキングとかいう奴?
ネコ部屋という限られた中でも一応縄張りのつもりかな。
でもやっぱ臭いので、本日そのシミのついたダンボールを撤去。
におい消しをかけといたけど、どうだろう?
あとは・・・毛がわりと抜けてるかな・・・
暑くなってきたから??
しかし・・・
おなかがすいても鳴くし、エサをやっても鳴くし
うるさい奴です。
うう、隣の人がいい人でよかった(^_^;)
といっても別に特筆すべきことはないんですが・・・
あ~でも、暑くなってきたのでネコ部屋のビニールハウスのビニールを取り外しました。
と思ったらまた雨が降ったりして。
相変わらず臭いし、飛びつき癖?が直りません。
今日も途中で曇ってきたので洗えず。臭い。
ペット用ファ○リーズでも買わねば・・・と思う今日この頃。
しかもいつのまにか、下に敷いていたダンボールのふたがぬれてたり。
たぶん乾かないとこを見ると、やっぱアレだよね。
マーキングとかいう奴?
ネコ部屋という限られた中でも一応縄張りのつもりかな。
でもやっぱ臭いので、本日そのシミのついたダンボールを撤去。
におい消しをかけといたけど、どうだろう?
あとは・・・毛がわりと抜けてるかな・・・
暑くなってきたから??
しかし・・・
おなかがすいても鳴くし、エサをやっても鳴くし
うるさい奴です。
うう、隣の人がいい人でよかった(^_^;)