忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2418) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
2013/05/30 (Thu)
にわか雨・蒸し暑い・コバエが出てきた
水を運ばなくもいいのはラクだが
洗濯物が乾かない
(乾燥機はないのだ)

腰痛が続くのでまだ無理はできない
玉ねぎの束ねる仕事を少し
久しぶりに田をのぞきに行き、少し草を刈る
また雨が降ってきたので帰る

拍手

PR
2013/05/30 (Thu)
今朝PCを起動して「不具合」直ったかな~と期待していたが
やはりダメみたいだ

ってことで、また今日もいろいろいじっていた
にしても、最初は何も不具合はなかったのになあ

IEのほうは移動しても「このページは表示できません」と出て
Windowsの「接続の問題の修正」をクリックしても、特に問題は出てこず

PC起動後に「接続」ボタンを押して出てくるエラーメッセージが2つぐらいあって
時々違う。(毎回同じではない)
1つは
「モデム(またはほかの接続デバイス)からエラーが返されました」
ってことで、モデムも確認してみたけども
特に接続の不具合もなく(LANケーブルはわかんないけど)
それにプロバイダーのHPを見てみたら
昔のモデムだからか、適当なものがなく参考にならない

もう1つのエラーメッセージが
「621:指定したパスワードが認識されないか認証プロトコルがリモートサーバーで許可されないためリモート接続が拒否されました」
というのがあるけど、よくわからず、
一応もう一度、接続設定をやり直したものの、変わらない。
(そもそも今までできていたのに、急に拒否されるってどう?)


それから、も1つやってみたのが
「表示できません」の画面に確認事項の1つに
「セキュリティでTLSプロトコルとSSLプロトコルが有効になっているか」
がって、いったいどこを見ればいいのかわからなかったが
とりあえず、セキュリティという箇所を確認してみることにした
で、インターネットオプションの
「セキュリティ」詳細設定で「TLS」「SSL」のある個所を探して
チェックがはずれているところをチェックしてみた。
しかし、それでも変わらない。

ここまで昨夜やってみたので
今朝は、同じくインターネットオプションの「接続」タブの「設定」から入って
「プロパティ」の「ネットワーク」の中の
「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」
というものの「プロパティ」でDNSサーバーを入力してみた。
(これでもダメだったら、バージョン6のほうもやってみようと思ったけど)

そしたら、なんとかつながったが
それでもまだメーラーがおかしかった。

再度メール設定を確認し、こちらもセキュリティかといじってみたが
結局いじる前に戻したら、メーラーも受信送信可能になった(よくわからない)

でもって、念のため再起動してからやってみたら
IEもメーラーも動いたのでよかったけど
やっぱ不安定だなあ・・・

拍手

2013/05/30 (Thu)
 今日は雨で外仕事はできず
本を読んだりして体を休めていた

夜に温泉に行って、帰宅してご飯を食べて・・・
と、そこまではよかったのだが
何が悪かったのか、食べ合わせが悪かったのか
その後お腹がゴロゴロして、久しぶりに壊してしまった
昔はよく食べ過ぎるとなったものだけど
別に今回食べ過ぎというほどではなかったと思うけど
発酵食品が多かったかなあ・・・

それと、帰宅後PCを立ち上げたらまたもや「え~??」

新しいPCになり、今までスムーズだったのに
今日の夜、帰宅して立ち上げたら妙に重い
しかも、IEが接続不良
おかしい・・・
どうもネットの接続不良っぽいけど
いきなりなんで??雷も鳴っていないのになあ
いったん電源切ったけど、再起動してもいまいち不安定

もうやだなあ・・・

いろいろ試してみて、エラー表示からプロバイダに問い合わせをしてみようと思ったんだけど
その時も不安定だったので
前のPCからにしようかとネットにつないだら
どうも、こちらでは新しいPCほど接続に不具合がない
ってことは、やはり新しいPCが問題なのか?
と思い、もう一度新しいPCにつないで
最初からネットの設定入力をやり直したら、なんとか治ったようだ
いったいなんだったんだろう??
間違ってることはないんだけどなあ(今までつながっていたわけだし)
とにかくホッとしたけど、ちょっと不具合はやすぎ

ちなみにプロバイダーの問い合わせフォームには
まだWin8とか、IE10が選択肢に入っていなかったよ

ホッとしたのもつかの間
やっぱりつながらない・・・むかつく~

拍手

2013/05/28 (Tue)
昨夜は連休の恐怖を某サイトに投稿したせいか
思い出して寝付けなかった

今日は1日じゅう腰痛がひどかった
ちょっとやばい気がする・・・安静にしていたほうがいいかも
とはいえ、やる仕事はたくさんあるんだよなあ
今日は雨という天気予報だったが
朝起きた時は曇っていて雨じゃなくて「あれ?」って感じだった。
あとは降ったりやんだりだけど、ちゃんと降り出したのは夜になってからで
それまでは湿りにもならないぐらいの少量の雨だった

で、今日したこと
玉ねぎの皮をむいて束にして掛けること
赤たまねぎをやっていたら
汁が赤くてまるでワインのようだけど、手が紫に染まってしまった。
しかも、皮がむきにくくて爪先ではがしていたら
その爪先の中に皮が少し入ったみたいで少し痛い・・・
これって自然に出てくるかなあ・・・(まあ、すいかの皮よりましだけど)

あとは書類をシュレッダーにかけたり
捨てる部品を区分して捨てたり
水を運んだり、
そうそう、そらまめも枝からさやを切り取っていたな。
それも腰痛があったので、最初は座っていたけど途中からたったまま、下に落としていた。

母が、また玉ねぎを畑から運んできたので
まだまだ玉ねぎの仕事は続く。
しかし・・・これから雨が続くと草が伸びて
数日行かないと田の草も気になるな・・・

ちなみに、母いはく今年の玉ねぎはダメとのこと
一畝は、サルで全滅したし
残りは病気になって枯れかけたから、少し中が硬くなってしまったらしい
でも、病気になったのは葉のほうだったんで、玉ねぎ自体は食べられるのだけどね

そういえば昨年の春は父の入院の付き添いで私は家のことは後回しで、
母一人が畑をしていたんだよな・・・
父が亡くなってから借りた畑を半分返すことになってバタバタしてたし・・・
もう1年たったんだよな・・・
と、またしんみりしてしまった

拍手

2013/05/27 (Mon)
今朝は起きづらかった
寝るのが遅れて
しかも6時半に母のめざましで起こされて
それからうつらうつらなんか夢をみていたような
でも、遅くまでねていられず
せっかくの母の不在時に

でも結局庭の草取りと
玉ねぎの束ねるのと
それから母を眼医者に、自分は歯医者に
帰ってきてから雨が明日から降るらしいので
慌ててひろげてある玉ねぎを整理して
テラスの軒下の鉄棒等にかけた
私は結ぶのがヘタだから
しっかり結べる父の結び目がものすごく貴重で
もしほどけたら、あれほどしっかり結ぶことはできないだろうなと思う
夕方4時過ぎてからだったし
そのあと、畑に樽1杯水を運んで
7時前に夕食作って
あ~疲れた~

拍手

2013/05/26 (Sun)
なんとか母の癇癪&不機嫌は一時的でも治ったようだ(ふう)

雨が降らないと日照るので
お風呂の水を樽4個+畑においてある2個分運ぶ
大変なのでボチボチ

んで、その樽に前、うちに来ていた野良も水を飲んでいたけども
蜂もよく来るんだよなあ・・・
でもって溺死した虫も多々・・・
やっぱ水を飲みに来て死ぬのかな・・・
誘蛾灯のようだ

にしても腰痛が治らない・・・困ったなあ
みんな腰を曲げてする作業ばかりだし
PCは座ってるし
腰によくないよね・・・

久しぶりに居間の前庭を見たら
また草が増えていた
また草取りをしなくては・・・

夕方、たまねぎをひもでくくって束にしていたけど
全部できなかったからまた続きしないと。

拍手

2013/05/17 (Fri)
一昨日か?腰を痛めて今日もつらい
夕方温泉に行こうとして、出かけたものの肝心の券を忘れて、出戻り行くのを挫折
温熱をして、早めに風呂に入った

さて、今日は強風でなかったので
朝方に網戸を貼り替えを決行した
ゴムをローラーで押し込むにしてもわりと力がいる
ただでさえ手を痛めていて腱鞘炎が続くので困る
最後のとこだけ少ししわがよってしまったし、
はみ出た網戸を切ったとこがちょっと気になるが
概ね初めてにしてはよくできたほうだと思う

拍手

2013/05/16 (Thu)
昨日腰を痛めたので
今日はわりとおとなしくしていた
強風もあったし
なので、朝の水運びと夕方の水運びと
ダンボール箱のつぶしと
ゴミ出しぐらい
あとはPCの不具合のため
次のPCを絞り込むためにネットで探していたのだが
結局ネットでは保証とか、展示品なのか中古品なのか
オフィスがついているのかいないのか
正規のオフィスなのか
付属のオフィスやウインドウズのCDがついているのか
リカバリしてなかったら困るし
そのへんの記載があやしいので
やっぱ店頭で買うことにする
ただ、品番号はわりと絞り込めたので
そのへんが店頭にあるかどうかと
どこの店にあるかってこと
電気屋を周るのも面倒なんだけど
電気屋のネットショップにはほとんど最新のものしかないし
在庫もないとくる

とりあえず、また見に行こうと思う

(余談だが、新しいキーボードカバーをつけたのはいいけれど入力しにくい)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *