
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2006/03/05 (Sun)
2006.1.2
朝から雨が降って暗かった。そのせいか8時まで寝てしまった。
今日は午前中にブログを書こうと思っていた。
実は昨夜書いていたのだが、途中で下書きを消してしまって呆然・・・気が抜けました。なので、再度挑戦!とか思ってたんですけど~
またまた予期せぬことが発生。
母が年末から背中が痛いと言っていたんですが(起き上がるのが痛いとか)お正月も姉達の面倒を見てたのに。
今朝になって言うことには。
「トイレに行くのが辛いから、部屋で用を足せる簡単なトイレを買ってきてくれ」
え~~!?いきなり、なんなのそれ!!
朝から雨が降って暗かった。そのせいか8時まで寝てしまった。
今日は午前中にブログを書こうと思っていた。
実は昨夜書いていたのだが、途中で下書きを消してしまって呆然・・・気が抜けました。なので、再度挑戦!とか思ってたんですけど~
またまた予期せぬことが発生。
母が年末から背中が痛いと言っていたんですが(起き上がるのが痛いとか)お正月も姉達の面倒を見てたのに。
今朝になって言うことには。
「トイレに行くのが辛いから、部屋で用を足せる簡単なトイレを買ってきてくれ」
え~~!?いきなり、なんなのそれ!!
しかし、「痛いから仕方がないやないか!」と怒り出すので、とりあえず言うとおりにした。
一応ネットで介護用品の販売店を探してみたが、あまりなくて残念。しかも今正月だしねえ・・・開店してないと思う。
しかも母は原因をさぐるために1月4日にMRIを受けるのだ。その結果を聞いてからでもよかったのに、母は言い出したら聞かない。
「ホームセンターに売っとるやつでええんやわ」
でも、きっと高いよね・・・
と言うと、父が5000円を出す。
「5000円で足るわけないじゃん」と私。
で、さらに5000円加える父。(うちは生活費は父が管理)
まあ、予備はもってるけどさ。
しかし、母のことだから自分が思ってる奴と違うものを買ってきたら罵倒するだろう。なので、母も連れて行くことにした。
振動が骨に響くというのでゆっくりと運転する。(MRI大丈夫かな?)
で、正月2日目のホームセンター。
お客さんは多かった。
正月早々何を買うんだろうね?
ってうちも来てるんだっけ。
しかし、正月にトイレを買いに行くとは思いも寄らなかったよ(ーー;)
で、ホームセンターで探したら、迷う余地もなく、1つしかなかった。和式の上にかぶす洋式トイレはいくつかあったけど、イスの形をした部屋用のトイレ(ポータブルトイレ)は1つしかなかった(約1万円)
しかし、できれば使って欲しくないなあ・・・
と思いつつ、トイレのほかに洗浄剤とか芳香剤も買う。
で、母に「寝込むんだったら、お父さんと交互にしてな。二人一緒に寝込まんといて」と言った。
ホントはベッドの起き上がりも辛いらしいので、電動式のベッドも欲しいのだが、さすがに予算もなく、それにホームセンターにはないので、今回は上半身の敷きふとんを厚めにひいて、ベッドガードをもう1つつけてなるべく起き上がりやすいように変えた。
(どうでもいいけど、お風呂のガードも高いんだねえ~!!買わないけど、高い・・・)
結局、母はトイレを買ったことに安心したのか、その後また台所で動いていた。
なんだったんだよ~!
一応ネットで介護用品の販売店を探してみたが、あまりなくて残念。しかも今正月だしねえ・・・開店してないと思う。
しかも母は原因をさぐるために1月4日にMRIを受けるのだ。その結果を聞いてからでもよかったのに、母は言い出したら聞かない。
「ホームセンターに売っとるやつでええんやわ」
でも、きっと高いよね・・・
と言うと、父が5000円を出す。
「5000円で足るわけないじゃん」と私。
で、さらに5000円加える父。(うちは生活費は父が管理)
まあ、予備はもってるけどさ。
しかし、母のことだから自分が思ってる奴と違うものを買ってきたら罵倒するだろう。なので、母も連れて行くことにした。
振動が骨に響くというのでゆっくりと運転する。(MRI大丈夫かな?)
で、正月2日目のホームセンター。
お客さんは多かった。
正月早々何を買うんだろうね?
ってうちも来てるんだっけ。
しかし、正月にトイレを買いに行くとは思いも寄らなかったよ(ーー;)
で、ホームセンターで探したら、迷う余地もなく、1つしかなかった。和式の上にかぶす洋式トイレはいくつかあったけど、イスの形をした部屋用のトイレ(ポータブルトイレ)は1つしかなかった(約1万円)
しかし、できれば使って欲しくないなあ・・・
と思いつつ、トイレのほかに洗浄剤とか芳香剤も買う。
で、母に「寝込むんだったら、お父さんと交互にしてな。二人一緒に寝込まんといて」と言った。
ホントはベッドの起き上がりも辛いらしいので、電動式のベッドも欲しいのだが、さすがに予算もなく、それにホームセンターにはないので、今回は上半身の敷きふとんを厚めにひいて、ベッドガードをもう1つつけてなるべく起き上がりやすいように変えた。
(どうでもいいけど、お風呂のガードも高いんだねえ~!!買わないけど、高い・・・)
結局、母はトイレを買ったことに安心したのか、その後また台所で動いていた。
なんだったんだよ~!
PR
この記事にコメントする