
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2006/04/23 (Sun)
4月1日に診察を受けたとき、薬をいれて(?)
「しばらく神経の様子見をするから
6月ごろまた予約を取ってください」
と言われたのだが、
結局4月の12日(水曜日)から痛くなって
無理に15日の土曜日に入れてもらって診てもらった。
その時はまた薬を軽く塗っただけみたいであっさり返された。
痛み止めの薬はもらったけど、できるだけ飲まないように指導された。
で、5月1日に予約を取った。
そしたら今度はまたまた19日(水曜日)から痛み始めて
今度はかなり痛い。
さすがに薬を飲んで過ごしたが翌日も1日じゅう痛くて眠れそうになかったので、やはり夜に飲んで眠れたと言う感じだ。
そして、昨日の朝起きてみると、なんだか頬が腫れているような痛みを感じた。これには覚えがある。化膿しているのかも・・・
そんなわけで、またまた電話をかけて予約をいれてみてもらったのだが。
この新しいセンセイは不安だ・・・
(別に若くもそれほど年とってそうでもないのにな・・・)
「しばらく神経の様子見をするから
6月ごろまた予約を取ってください」
と言われたのだが、
結局4月の12日(水曜日)から痛くなって
無理に15日の土曜日に入れてもらって診てもらった。
その時はまた薬を軽く塗っただけみたいであっさり返された。
痛み止めの薬はもらったけど、できるだけ飲まないように指導された。
で、5月1日に予約を取った。
そしたら今度はまたまた19日(水曜日)から痛み始めて
今度はかなり痛い。
さすがに薬を飲んで過ごしたが翌日も1日じゅう痛くて眠れそうになかったので、やはり夜に飲んで眠れたと言う感じだ。
そして、昨日の朝起きてみると、なんだか頬が腫れているような痛みを感じた。これには覚えがある。化膿しているのかも・・・
そんなわけで、またまた電話をかけて予約をいれてみてもらったのだが。
この新しいセンセイは不安だ・・・
(別に若くもそれほど年とってそうでもないのにな・・・)
「どこが痛いの?」と聞かれ、私はてっきりずっと治療している歯が痛んでいるのかと思っていて、そう答えたらお医者さんはカルテを見ながら「う~ん、もうダメかなあ、抜くしかないかなあ・・・」などというので「え~?」
で、もう一度歯を確認したら、どうやら違うところらしくて。
あれ?他の歯も痛くなってきたのかな?と首をかしげている私に
お医者さんは「あ~よかった。患者さんの言うことを聞いて、間違った歯を抜いてしまうところだった」なんて笑って言うのだ。
私は笑えなかったぞ。痛みなんか全体なんだから、はっきり分かる方が無理。それにそれは思ってても口にしないことでしょ?ふつ~
で、腫れてる頬はやはり化膿してたみたいで、器具で刺したら白い膿が出てきたのが鏡から見えた。
んで、もう一度写真を撮ることになったのだが、相変わらず下手な指導の撮影だ。前のお医者さんはいつも一発でOKだったのにな(ーー;)
とりあえず、お医者さんが言うには「親知らずのせいかもしれない」とのことで。(ホントか?)
たしかに私の歯はやっかいな歯並びでしかも親知らずが多かった。
以前も1度抜いたけど、まだ残ってるのもあって。
カルテでも2年前にも親知らず関連の治療を受けていた。
そしたらば、歯医者さんは「よし!抜こう!!」
(抜こう!といったその口調に楽しく聞こえるのは気のせい??)
一方宣言された私はギョッ。
「え~!抜くんですか~?!ちょっと待ってください。心の準備が・・・」
と言うと、「10秒待つ」だって。(それって冗談??)
でも、抜くという歯が「親知らず」だと分かってホッ。
てっきり普通の歯を抜くのかと思ってびっくりしたからさ。
マジで怖かった。もう他の医者に逃げるしかないとか思ったけど。
親知らずならま、いいや。仕方ない。
・・・ってことで、急遽抜歯することに。ひ~~っ!
しかも、麻酔の注射をするのはいいけど、もう少し麻酔がちゃんと効いてからにしてって感じ。
まだ痛みがあるときにぐいぐい動かしてたから「ちょ、まだ痛いです・・・」とか言う始末。
最終的には効いてたからいいけど、これもびっくりだ。
歯医者さんが言うには、そのまま親知らずをほうっておいて他の歯がボロボロになってしまった人がいるとかなんとか。
とにかく、これで当初の痛みが治まるのかどうか不明だが、
今度は抜歯の痛みで何もできず。
とりあえず、家に帰っても安静にして本を読んでいたけど痛みが気になって、痛み止めの薬を飲んでも切れ掛かると、やはり痛い。
なので、気を紛らわせるために音楽を掛けてたりしていたけど
それでも大事なことには集中できないなあ・・・
でもね、歯の痛みだけど、この時期体調不良に加えて精神的ダメージも重なってたからストレスも関係してたかもしれない。
今まであんまり考えなかったけど
以前手術した時も、それまで全然痛くなかったのに入院する直前に歯が痛み出して歯医者にかけこんだことがある。
(で、入院中も歯が痛かったり)
姉もストレスがたまると、よく歯茎が化膿するらしい。
やっぱ免疫力が低下するせいなのかな
関連記事 数ヶ月ぶりの歯医者
で、もう一度歯を確認したら、どうやら違うところらしくて。
あれ?他の歯も痛くなってきたのかな?と首をかしげている私に
お医者さんは「あ~よかった。患者さんの言うことを聞いて、間違った歯を抜いてしまうところだった」なんて笑って言うのだ。
私は笑えなかったぞ。痛みなんか全体なんだから、はっきり分かる方が無理。それにそれは思ってても口にしないことでしょ?ふつ~
で、腫れてる頬はやはり化膿してたみたいで、器具で刺したら白い膿が出てきたのが鏡から見えた。
んで、もう一度写真を撮ることになったのだが、相変わらず下手な指導の撮影だ。前のお医者さんはいつも一発でOKだったのにな(ーー;)
とりあえず、お医者さんが言うには「親知らずのせいかもしれない」とのことで。(ホントか?)
たしかに私の歯はやっかいな歯並びでしかも親知らずが多かった。
以前も1度抜いたけど、まだ残ってるのもあって。
カルテでも2年前にも親知らず関連の治療を受けていた。
そしたらば、歯医者さんは「よし!抜こう!!」
(抜こう!といったその口調に楽しく聞こえるのは気のせい??)
一方宣言された私はギョッ。
「え~!抜くんですか~?!ちょっと待ってください。心の準備が・・・」
と言うと、「10秒待つ」だって。(それって冗談??)
でも、抜くという歯が「親知らず」だと分かってホッ。
てっきり普通の歯を抜くのかと思ってびっくりしたからさ。
マジで怖かった。もう他の医者に逃げるしかないとか思ったけど。
親知らずならま、いいや。仕方ない。
・・・ってことで、急遽抜歯することに。ひ~~っ!
しかも、麻酔の注射をするのはいいけど、もう少し麻酔がちゃんと効いてからにしてって感じ。
まだ痛みがあるときにぐいぐい動かしてたから「ちょ、まだ痛いです・・・」とか言う始末。
最終的には効いてたからいいけど、これもびっくりだ。
歯医者さんが言うには、そのまま親知らずをほうっておいて他の歯がボロボロになってしまった人がいるとかなんとか。
とにかく、これで当初の痛みが治まるのかどうか不明だが、
今度は抜歯の痛みで何もできず。
とりあえず、家に帰っても安静にして本を読んでいたけど痛みが気になって、痛み止めの薬を飲んでも切れ掛かると、やはり痛い。
なので、気を紛らわせるために音楽を掛けてたりしていたけど
それでも大事なことには集中できないなあ・・・
でもね、歯の痛みだけど、この時期体調不良に加えて精神的ダメージも重なってたからストレスも関係してたかもしれない。
今まであんまり考えなかったけど
以前手術した時も、それまで全然痛くなかったのに入院する直前に歯が痛み出して歯医者にかけこんだことがある。
(で、入院中も歯が痛かったり)
姉もストレスがたまると、よく歯茎が化膿するらしい。
やっぱ免疫力が低下するせいなのかな
関連記事 数ヶ月ぶりの歯医者
PR
この記事にコメントする