忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(114) * ペットロス・フクの場合(94) * 他愛ない生活の話(1899) * 生活&夢の話(178) * 健康・病気・病院・心(168) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(39) * お知らせ(19) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(40) * 買い物(136) * 小話(2) * 思い出(9) * レイキ(20) * 父(113) * 食品添加物の覚え(7) * 仏事慶事メモ(21) * 農作業メモ(26) * その他のネコと私(136) * 近隣(115) * 母と介護(63) * 節約(19)
  カレンダー
03 2024/04 05
5
28 29 30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[977] [976] [975] [974] [973] [972] [971] [970] [969] [968] [967]
2013/07/27 (Sat)
朝曇っていたが
田にあいつらがいつ来てるかと思うと
というよりも
してくれるんならしなくてもいいじゃん
という気分で、田へ行くこともなかった
プラスチックゴミは出したけど
その代り庭の草を少し取ったかな
まだまだあるけど、暑くなってくるし腰が痛くなるからほどほどに

で、うっかりしていたが
1つ満期になる定期があったのに気付き
預け替えにいかねばと出かけることにしたのだが

母に「今日は○方面に行く」と行ったら
「私もついていっていいか」というのだが
母の言うのは、いつものカラオケの前の買い物だ

ところが最近その物々交換している相手の姉が亡くなったということで
しばらくカラオケも休んでいたらしい
さすがに日もたつので、母が電話をしてみると
やはりふさぎこんでいるらしい
カラオケはしなくても、一度会って話してはどうかと母が提案したところ
相手も承諾したという
ただし、なぜかカラオケに行く日に会うという
しかも相手はカラオケをしないので、別の場所で話をすることになるのだが
母はそのカラオケの日を先生の都合でいつもとは違う日にしてほしいと言われたそうだが
相手は先生から別の日、つまり明日だと言われて、話が食い違った

その差、3日
しかし、いつも生もの(果物とか、和菓子とか)物々交換をしているのに
明日では今日買いに行く必要があるし
かといって、3日後ではまた前日かに買いに行かねばならないかと思うと
それにつきあわないといけない私にとっては面倒だ
なので、日をもう一度先生に確認してから買い物にいったら?
って行ったのに、せっかちな母は(いつものことだが)思い込んだらそれしかなく
「いいから、今日買いに行って」というので、こちらも了承したのだ。

ところが、さあ出かけようとしたら
母が「今は雷がゴロゴロして危ないで」とか言う始末
私にしてみれば、いつでもいいのだが、あまり遅くなると
母の夜のカラオケの予定に間に合わなくなると思って早めに出ようとしたのだが
「ああ、じゃあ行く気になったら言って」と部屋に戻ったら
「もう、別の親戚に買いに行ってもらうわ」とかまたグダグダ言うので
「ああそう、どっちでも」と放っておいた。
そうしたらしばらくして、また「雷がやんだみたいだから行ってもらってええやろか」って。
全くもう・・・
そんで、自分の用事のついでに、店に連れて行って買い物した母。
戻ってきて、夜のカラオケに行った
カラオケから戻った母に
「先生に日にちを確認した?」と聞くと、「確認した」といい
結局母が言っていた3日目が正解だった
あ~あ、今日買ってきたものって無駄になるの??と言えば、「そうやな」って。
これだから先に確認しろって言ったのに・・・
まあ、なんとか卵は賞味期限にまだ日があったし
桃ももちそうなんで、卵とともに風通しのいい場所へ保管しておくことにした
そして、水まんじゅうは、家に来た「近い親戚」が話を聞いて
買い取ってくれたらしい。母が助かったと言っていた。
その代り用意していた家の野菜はやったんだろうな。
でも、また2日後に買いに行くのもなあ・・・
ってことで、当日の朝、スーパーに寄ることになったけど
翌日また母にキツイ口調で泣かされることになった

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *