
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/01/13 (Tue)
今朝起きたら頭が重かった。
その夜見た夢は疲れた。
なんか〇マトのメール便を出しに行ったのだが
(実際の店舗にあらず)
なんか倉庫みたいなところに机があっていっぱい社員?がいるのだけど
まず、受付をしてもらったまではいいが
その後、控えが違うことに気が付いて(PCで見たら高額表示が??)
言いに行ったら
もたもたして探し出せないのか対応者はっきりしない。
それどころか、他の社員も明らかに安いメール便だからどうでもいいやみたいな態度
なんで受け付けた物がわからないんだろうとか思って
なんか(あまり覚えていないが)説教をしていたような気がする
クレームではない
あまりにひどい仕事の仕方だった故である
が、夢の中で、これって現実?
いや、夢だろ、これ、とか思っていた。
あとは、なんか家で姉家族と
他あやしいというか不思議な人たちがいて机を囲んでいる
食事の支度?ができたのに、まだ母が来ないので呼びに行く。
体が不自由なのですぐには動けないのは知っている
そんで、そろうとみんなで近所に行くのだが
(あ、北隣の家で法事か何かで複数のお経が聞こえた・・・昨夜見た寺の番組のせい?)
実在しないどこかの大きな施設みたいなところに行くらしく
急な階段を何段か降りて行く。
そこでは(よくわからないが)陣取りみたいなゲームなのか
対戦することに(相手は不明)
しかも、そのゲーム?には実際の衝撃があって爆発みたいなのかあってよくわからないまま
目が覚めた
その夜見た夢は疲れた。
なんか〇マトのメール便を出しに行ったのだが
(実際の店舗にあらず)
なんか倉庫みたいなところに机があっていっぱい社員?がいるのだけど
まず、受付をしてもらったまではいいが
その後、控えが違うことに気が付いて(PCで見たら高額表示が??)
言いに行ったら
もたもたして探し出せないのか対応者はっきりしない。
それどころか、他の社員も明らかに安いメール便だからどうでもいいやみたいな態度
なんで受け付けた物がわからないんだろうとか思って
なんか(あまり覚えていないが)説教をしていたような気がする
クレームではない
あまりにひどい仕事の仕方だった故である
が、夢の中で、これって現実?
いや、夢だろ、これ、とか思っていた。
あとは、なんか家で姉家族と
他あやしいというか不思議な人たちがいて机を囲んでいる
食事の支度?ができたのに、まだ母が来ないので呼びに行く。
体が不自由なのですぐには動けないのは知っている
そんで、そろうとみんなで近所に行くのだが
(あ、北隣の家で法事か何かで複数のお経が聞こえた・・・昨夜見た寺の番組のせい?)
実在しないどこかの大きな施設みたいなところに行くらしく
急な階段を何段か降りて行く。
そこでは(よくわからないが)陣取りみたいなゲームなのか
対戦することに(相手は不明)
しかも、そのゲーム?には実際の衝撃があって爆発みたいなのかあってよくわからないまま
目が覚めた
2014/12/01 (Mon)
書かなかったけど、前日はなんかゲームの世界みたいなところにいる夢だったけど
ほとんど覚えていない。
今朝、一旦5時半にトイレに行った後、7時に起きるまでの短期間に見た夢が
怖かった~!!
最初はどこか学校みたいなところで
自分のクラスに戻らないといけないんだけど
それがどこかわからない
まさか認知症かと夢の中で思うのだけど
よくよく考えてみたら自分は社会人なのだから
クラスがわからなくても当たり前だ
それはともかく、もしかして建物の反対の側かもと思うが
行き方がわからない
一度外へ出た方がいいのかも・・・と思い
出たところ、なんか学校と言うよりも街中で
ぐるっと右側へ回って行けば
目の前のビルが解体中みたいで作業現場になっていて
それがありえないんだけど
上の方が右側にぐにゃりと曲がっていて、倒れないか?と思ったら
やっぱり倒れてしまって、幸い大けがをした人はいなかったけど
巻き込まれなくてよかった~と胸をなでおろすが
ふとみると、ビルの上になんとゴジラのような怪獣がいる
しかも、他にもひょろながい、まるでカタツムリの頭みたいなやつが怪獣並みの大きさで立っている
振り返ると、公民館のある道からの視点で
なぜかうちの入口あたりのアスファルトが野焼きのように火に覆われていて
怪獣?も目にして慌てて家に戻ると
母が庭で作業をしていたが
どこにあったのか、丸いコンクリートのがれきを庭に置いていて
「よくこんなものを運べたね」と感心するが、それどころではない
怪獣がいるのだから、外に出ない方がいい
と家の戸口に行くが
なぜか靴が何足かに火が燃え移っていて慌てて消そうとするが、母は動じていない
しかも、家には姪と犬がいて、犬が外へ出ようとするのを捕まえ
ネコが外にいるのも捕まえ、家の中にいれる
で、母たちに「怪獣がいるから、外へ出ないで」というのだが
母は全然危機感がなくて、畑に行くと言うから
「頼むで行かないで!!」と悲鳴をあげる私。
そして窓を覗くと、なんとあのかたつむりみたいな頭の奴と目があったような?
なんで!?よりによって、うち!?と思う間もなく
円盤みたいなものが窓の外に近づいて
なんか降りてくる!?殺されるかも!!
どうしよう、外に出ないようにって言ったけど
家に侵入されたらどこに逃げればいいんだろう!!
焦っている間に、怖くて目が覚めた。
ああ夢見が悪いなあ
ほとんど覚えていない。
今朝、一旦5時半にトイレに行った後、7時に起きるまでの短期間に見た夢が
怖かった~!!
最初はどこか学校みたいなところで
自分のクラスに戻らないといけないんだけど
それがどこかわからない
まさか認知症かと夢の中で思うのだけど
よくよく考えてみたら自分は社会人なのだから
クラスがわからなくても当たり前だ
それはともかく、もしかして建物の反対の側かもと思うが
行き方がわからない
一度外へ出た方がいいのかも・・・と思い
出たところ、なんか学校と言うよりも街中で
ぐるっと右側へ回って行けば
目の前のビルが解体中みたいで作業現場になっていて
それがありえないんだけど
上の方が右側にぐにゃりと曲がっていて、倒れないか?と思ったら
やっぱり倒れてしまって、幸い大けがをした人はいなかったけど
巻き込まれなくてよかった~と胸をなでおろすが
ふとみると、ビルの上になんとゴジラのような怪獣がいる
しかも、他にもひょろながい、まるでカタツムリの頭みたいなやつが怪獣並みの大きさで立っている
振り返ると、公民館のある道からの視点で
なぜかうちの入口あたりのアスファルトが野焼きのように火に覆われていて
怪獣?も目にして慌てて家に戻ると
母が庭で作業をしていたが
どこにあったのか、丸いコンクリートのがれきを庭に置いていて
「よくこんなものを運べたね」と感心するが、それどころではない
怪獣がいるのだから、外に出ない方がいい
と家の戸口に行くが
なぜか靴が何足かに火が燃え移っていて慌てて消そうとするが、母は動じていない
しかも、家には姪と犬がいて、犬が外へ出ようとするのを捕まえ
ネコが外にいるのも捕まえ、家の中にいれる
で、母たちに「怪獣がいるから、外へ出ないで」というのだが
母は全然危機感がなくて、畑に行くと言うから
「頼むで行かないで!!」と悲鳴をあげる私。
そして窓を覗くと、なんとあのかたつむりみたいな頭の奴と目があったような?
なんで!?よりによって、うち!?と思う間もなく
円盤みたいなものが窓の外に近づいて
なんか降りてくる!?殺されるかも!!
どうしよう、外に出ないようにって言ったけど
家に侵入されたらどこに逃げればいいんだろう!!
焦っている間に、怖くて目が覚めた。
ああ夢見が悪いなあ
2014/11/14 (Fri)
最初は悪意のではなかった。
うっすらと覚えている場面は
たくさんの人が講義を受けるような感じで長机に座っていて
前に先生みたいな人も何人かいて座っている
出番を待っているみたいな?
次に覚えているのは、
どこかの医者?に拾われて
わりと大事にしてもらう
何もできないのに怒られない。むしろ褒められたりして
みんなが好意的
ん~、これは寝る前に読んだWEB漫画の影響か??
次に反対に急に悪意を向けられるのが、幼馴染
といっても、2十年以上もあってないんだけど
いきなり、訴えるという話を聞いたところ
郵便が届くのだけど
それが裁判所の訴状かと思ったら
なぜか国際郵便の小型包装物
送料が安くなるからかと思いつつ
しかも表面にはびっしり手書きの文面が
「私は~よ。覚えていないなら中を読んだらわかるわよ」みたいな
「他の先生の意見も聞いてみたので中に入ってる」みたいな
この先生というのはたぶん同僚のこと、教師になったと聞いているから
あとはあまり覚えていないけど、なんかいろいろ文句が書いてあったようだ
会ってもいない人物に悪意をもたれる記憶がないのだが
夢の中の私は、ふてぶてしく好戦的で
やってやろうじゃん、みたいな。
敵に回して後悔するなよ、と思う反面、
さて、どこの弁護士に相談すべきだろうと考えている
うっすらと覚えている場面は
たくさんの人が講義を受けるような感じで長机に座っていて
前に先生みたいな人も何人かいて座っている
出番を待っているみたいな?
次に覚えているのは、
どこかの医者?に拾われて
わりと大事にしてもらう
何もできないのに怒られない。むしろ褒められたりして
みんなが好意的
ん~、これは寝る前に読んだWEB漫画の影響か??
次に反対に急に悪意を向けられるのが、幼馴染
といっても、2十年以上もあってないんだけど
いきなり、訴えるという話を聞いたところ
郵便が届くのだけど
それが裁判所の訴状かと思ったら
なぜか国際郵便の小型包装物
送料が安くなるからかと思いつつ
しかも表面にはびっしり手書きの文面が
「私は~よ。覚えていないなら中を読んだらわかるわよ」みたいな
「他の先生の意見も聞いてみたので中に入ってる」みたいな
この先生というのはたぶん同僚のこと、教師になったと聞いているから
あとはあまり覚えていないけど、なんかいろいろ文句が書いてあったようだ
会ってもいない人物に悪意をもたれる記憶がないのだが
夢の中の私は、ふてぶてしく好戦的で
やってやろうじゃん、みたいな。
敵に回して後悔するなよ、と思う反面、
さて、どこの弁護士に相談すべきだろうと考えている
2014/10/21 (Tue)
朝方見た、あまりよくない気分の夢
裏敷地内にいろんな人がいて
叔父さん、近所Oさん、母、
父はその場にいたのかわからないけど、この世にいないということは自覚しているような
あと、私の知り合い?ネコ?
何をしているのかわからないけど
それぞれちょっかい出してくるというのがわかる
近所Oさんは、口ではいいことを言っておきながら(現実には言ってないけど)結局は文句を言ってる感じ
叔父さんは(現実にはそんなこと言ってないけど)うちの土地が欲しいみたいで、母を怒らせていた。(「分家はそんなことは言えない!」とか言って)
でも、私は内心、うちの次ぐ人がいないのでは、それもありかなとか思ってるわけで。
で、一方みんながいるせいか
裏のクソオヤジまでがまた歩いてきたので「ヤバッ」と慌てて
「お父さんに言うの忘れてた!」とわざとらしく逃げ出したという夢
裏敷地内にいろんな人がいて
叔父さん、近所Oさん、母、
父はその場にいたのかわからないけど、この世にいないということは自覚しているような
あと、私の知り合い?ネコ?
何をしているのかわからないけど
それぞれちょっかい出してくるというのがわかる
近所Oさんは、口ではいいことを言っておきながら(現実には言ってないけど)結局は文句を言ってる感じ
叔父さんは(現実にはそんなこと言ってないけど)うちの土地が欲しいみたいで、母を怒らせていた。(「分家はそんなことは言えない!」とか言って)
でも、私は内心、うちの次ぐ人がいないのでは、それもありかなとか思ってるわけで。
で、一方みんながいるせいか
裏のクソオヤジまでがまた歩いてきたので「ヤバッ」と慌てて
「お父さんに言うの忘れてた!」とわざとらしく逃げ出したという夢
2014/10/06 (Mon)
台風で雨戸を閉めて寝ていたため、
遅くまで寝ていて何度も夢を見た。
ここんとこ情緒不安定で
(ただでさえ10月に入り寒くなってくると悲しいことが思い出される)
一昨日は死んだ父のことで泣き、昨日は死んだ猫たちのことで泣き
そうしたら今朝は夢の中に父が出てきた。
ネコはいなかった。
なんかよく出てくる気がするのだが
ある建物の建設になぜか父が関わっていて
それが評判がよくないと。
資産家でもなく、建築関係でもなく、なぜしがない公務員の父が
そんな建物に関係あるのかさっぱりだが
なぜかそういうイメージが頭の中に残っている
で、私は父の横で「なんで評判がよくないの?」と聞いている。
父は弱った顔でなんか言っていたけど覚えていない
靴を履くときに同じようなサンダルがあって埋もれていたので掘り起こしていた。
で、父の並んで建物を出て歩いていくと
なぜか土産物の露天商がいて、それがなぜか迦楼羅を祭っている??ところ
よくわからないけど、迦楼羅ってなんの神様だっけ?と思いつつ
父はタオルみたいなのを買おうとしてて
特に私には何も言わなかったけど
たぶん欲しい物は買ってもらえるんだろうなと思っている
で、迦楼羅に関して何か由来がわかるもの、本とかないかと尋ねると
本ならと2冊勧められ、両方小さな冊子だったが
1つは昔ばなしみたいなもので、もう1つはなぜか春本という。
それってたぶんエロ本のことだよね。なんでそんなものが??
と思っているうちに、なぜか店の人が男性から女性に変わってて
結局私はお金がもったいないと何も買わずに店を離れた。
またある場面では、どこかの建物の花に水をやろうとするのだが
近くに水道がないので、隣の家から借りようと思ったが
そこへ出てきたのが例のケアマネのIさんだったのでUターン。
さらに、また別の場所では母と歩いていて、リハビリの手続きをしているのだけど
そこでもまたIさんが出て来て口を出すのだけど
夢の中では、なぜか私もリハビリを受けることになっていて
しかも、道具が木でできた腕みたいなので、清算したら2000円以上したかも
またある場面では、母が裁縫箱が欲しいというのでまた連れて行くことになるかと思ったが
そこへ姉と姪が出て来て、私が連れて行くというのだが、なぜか母がしぶって
でも、私にお客があると聞いて、私はいけないから連れて行ってもらってと母に言っている。
あと、なんか写真みたいなのがいくつか場面があった。
あと、最後の夢は
気が付くと、何か昔の何階建ての旅館みたいなところにいて
障子もなく、中身が筒抜けで
あとこちで宴会とか女中か遊女か知らないけど、
着物を着た江戸時代みたいな恰好の女性がたくさんいて
そのうちの一人に「あの、ここはどこですか?」と聞いたら
びっくりして「なんなの、あんた」と。
しかも性別が違うことを言われて「へ?」
確かに女性は小柄で目線も違うとは思っていたけど
昔は小さいのかなと思っていたが
そのうち、他の奴からも「何へんなものを着てるんだ」とひっぱられ
逃げ回るうちに目が覚めた気がする
遅くまで寝ていて何度も夢を見た。
ここんとこ情緒不安定で
(ただでさえ10月に入り寒くなってくると悲しいことが思い出される)
一昨日は死んだ父のことで泣き、昨日は死んだ猫たちのことで泣き
そうしたら今朝は夢の中に父が出てきた。
ネコはいなかった。
なんかよく出てくる気がするのだが
ある建物の建設になぜか父が関わっていて
それが評判がよくないと。
資産家でもなく、建築関係でもなく、なぜしがない公務員の父が
そんな建物に関係あるのかさっぱりだが
なぜかそういうイメージが頭の中に残っている
で、私は父の横で「なんで評判がよくないの?」と聞いている。
父は弱った顔でなんか言っていたけど覚えていない
靴を履くときに同じようなサンダルがあって埋もれていたので掘り起こしていた。
で、父の並んで建物を出て歩いていくと
なぜか土産物の露天商がいて、それがなぜか迦楼羅を祭っている??ところ
よくわからないけど、迦楼羅ってなんの神様だっけ?と思いつつ
父はタオルみたいなのを買おうとしてて
特に私には何も言わなかったけど
たぶん欲しい物は買ってもらえるんだろうなと思っている
で、迦楼羅に関して何か由来がわかるもの、本とかないかと尋ねると
本ならと2冊勧められ、両方小さな冊子だったが
1つは昔ばなしみたいなもので、もう1つはなぜか春本という。
それってたぶんエロ本のことだよね。なんでそんなものが??
と思っているうちに、なぜか店の人が男性から女性に変わってて
結局私はお金がもったいないと何も買わずに店を離れた。
またある場面では、どこかの建物の花に水をやろうとするのだが
近くに水道がないので、隣の家から借りようと思ったが
そこへ出てきたのが例のケアマネのIさんだったのでUターン。
さらに、また別の場所では母と歩いていて、リハビリの手続きをしているのだけど
そこでもまたIさんが出て来て口を出すのだけど
夢の中では、なぜか私もリハビリを受けることになっていて
しかも、道具が木でできた腕みたいなので、清算したら2000円以上したかも
またある場面では、母が裁縫箱が欲しいというのでまた連れて行くことになるかと思ったが
そこへ姉と姪が出て来て、私が連れて行くというのだが、なぜか母がしぶって
でも、私にお客があると聞いて、私はいけないから連れて行ってもらってと母に言っている。
あと、なんか写真みたいなのがいくつか場面があった。
あと、最後の夢は
気が付くと、何か昔の何階建ての旅館みたいなところにいて
障子もなく、中身が筒抜けで
あとこちで宴会とか女中か遊女か知らないけど、
着物を着た江戸時代みたいな恰好の女性がたくさんいて
そのうちの一人に「あの、ここはどこですか?」と聞いたら
びっくりして「なんなの、あんた」と。
しかも性別が違うことを言われて「へ?」
確かに女性は小柄で目線も違うとは思っていたけど
昔は小さいのかなと思っていたが
そのうち、他の奴からも「何へんなものを着てるんだ」とひっぱられ
逃げ回るうちに目が覚めた気がする