
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2393) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
カレンダー
最近の記事
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/07/28 (Sun)
今日はあんまり動けなかった
朝6時すぎに一度目が覚めて(たぶん気温があがったから)
窓をあけて、また横になっていたら
気が付いたら9時だった
昨日から母とは口をきいていない
むかつくのは、あれほどキツイ口調で泣かすくせに
こうなると母のほうもしゃべらないことだ
普段から余計なことをいわなければいいのに
それはさておき、
昨日久しぶりにアニメをみた(るろ剣)
TVで実写映画見たら気になってさ
それと魔界王子
あれ1巻だけ漫画持ってたんだよね
まさかアニメ化されていたとは知らなかった
だもんで、読み返した
続きが読みたくなった
うう、漫画の禁断症状が・・・
(また立ち読みしてこようかな
でも、古本屋は当たり前だけど、希望の本が探しにくいからな)
昼食もあんまり食べたいものがない・・・
っていうか、作るのがめんどう
あ~あ、おいしいもの食べたいなあ
でも、これといって行きたい店もないんだよな
てか、お金が気になってダメじゃん私
午後、放置していた古本をようやく(古本屋へ)送ることにする
その準備
お金にはならないものいばかりだけどね
まあ、少しはポイントたまるし
頭痛がして頭が重かったので夕方横になっていたけど
えらく陰ってきたので
花の水やりと、畑へバケツ4杯ぐらい運んだ
それっぽっちじゃ足らないけど、今日はもう体力がない
夜に、珍しく来訪者
どうやらお寺の当番らしい
来週の施餓鬼の準備のお知らせだ
あ~あ、今週はまた(自分以外の用事で)忙しいな
お寺へ持っていくスイカも買いに行かなきゃいけないし
(家ですいかも作ってるけど、出来が悪いと産直で安く買う)
ちなみに、このすいか。必ず持っていくものではないが
長年父が持って行っていたので、もはや慣例となっているようだ
おそらく寺の方でも期待しているだろう
(昨年、初めて父の死で施餓鬼法要に参加したが、
母が「うちのすいかが法要に使用されていた」とのこと)
あとは前日の、布施のコメと野菜の用意か・・・
野菜は母が用意するだろうが、これも作っていないと買わないといけないのかな・・・
しかも、当日の施餓鬼も暑い中イヤだなあ・・・
1番暑い日中の午後、昼から夕方まで4時間弱
扇風機だけの本堂で、耐えなければいけない
(途中で1度休憩は入る)
熱中症・・・大丈夫かな・・・
お参り中にぐびぐび水を飲めないしなあ・・・
天気次第かな
朝6時すぎに一度目が覚めて(たぶん気温があがったから)
窓をあけて、また横になっていたら
気が付いたら9時だった
昨日から母とは口をきいていない
むかつくのは、あれほどキツイ口調で泣かすくせに
こうなると母のほうもしゃべらないことだ
普段から余計なことをいわなければいいのに
それはさておき、
昨日久しぶりにアニメをみた(るろ剣)
TVで実写映画見たら気になってさ
それと魔界王子
あれ1巻だけ漫画持ってたんだよね
まさかアニメ化されていたとは知らなかった
だもんで、読み返した
続きが読みたくなった
うう、漫画の禁断症状が・・・
(また立ち読みしてこようかな
でも、古本屋は当たり前だけど、希望の本が探しにくいからな)
昼食もあんまり食べたいものがない・・・
っていうか、作るのがめんどう
あ~あ、おいしいもの食べたいなあ
でも、これといって行きたい店もないんだよな
てか、お金が気になってダメじゃん私
午後、放置していた古本をようやく(古本屋へ)送ることにする
その準備
お金にはならないものいばかりだけどね
まあ、少しはポイントたまるし
頭痛がして頭が重かったので夕方横になっていたけど
えらく陰ってきたので
花の水やりと、畑へバケツ4杯ぐらい運んだ
それっぽっちじゃ足らないけど、今日はもう体力がない
夜に、珍しく来訪者
どうやらお寺の当番らしい
来週の施餓鬼の準備のお知らせだ
あ~あ、今週はまた(自分以外の用事で)忙しいな
お寺へ持っていくスイカも買いに行かなきゃいけないし
(家ですいかも作ってるけど、出来が悪いと産直で安く買う)
ちなみに、このすいか。必ず持っていくものではないが
長年父が持って行っていたので、もはや慣例となっているようだ
おそらく寺の方でも期待しているだろう
(昨年、初めて父の死で施餓鬼法要に参加したが、
母が「うちのすいかが法要に使用されていた」とのこと)
あとは前日の、布施のコメと野菜の用意か・・・
野菜は母が用意するだろうが、これも作っていないと買わないといけないのかな・・・
しかも、当日の施餓鬼も暑い中イヤだなあ・・・
1番暑い日中の午後、昼から夕方まで4時間弱
扇風機だけの本堂で、耐えなければいけない
(途中で1度休憩は入る)
熱中症・・・大丈夫かな・・・
お参り中にぐびぐび水を飲めないしなあ・・・
天気次第かな
PR
この記事にコメントする