忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
2021/03/19 (Fri)
また臭いと思ったら
夕方窓の外に明々と炎が見えた
まったくあのクソ婆の家はムカつく

市に言うことはたやすいが
いつも夜になってからだからなあ

また写真か動画を撮ってやらないと

いくら畑でも
っていうか、前アルミが飛んできたよね

しかも、今日乾燥注意報出てるじゃん
そういやアソコ強風注意報が出ている時にも焼いてるし

拍手

PR
2021/03/15 (Mon)
あのクソ婆とまたゴミ出しの時間が被ってしまう
たぶんだけど、ゴミを出した後車に乗って東に行くことから
息子夫婦の家で孫の面倒とか見るためでは?と推測
だって、今までゴミを出す時間外でも出していた婆が
(母がデイに行っている時は8時40分でも出していた)
それを7時30分と早く出しに来るのはおかしい

私は私で母の飲食の関係で7時の時点で出せないから
(あとは子供の集合時間を避けて)
30分ごろ言っていたのだけど
イヤになってしまうわ~
40分だとちょっと遅くなってしまうし
でも、無視されるしイヤな気分になるから会いたくないよな

しかもプラスチックゴミは2袋たまって出すのだけど
毎週出しているわけではないのに、かちあうんだよなあ(>_<)
でもまあ、あの車とわかったからこちらも無視無視。

拍手

2020/12/22 (Tue)
どうもあの婆は最近、車でゴミを出しに来ているよう
最初はわからなかったけど
エライ派手な色の車に乗ったもんだ
歩くのがえらくなったのかな

それが大体7時半ごろにゴミを捨てに行くと
また遭遇してしまうんだな

前はあんなに遅かったのに
車に乗る分、早くなったのかなあ?
だったら、もっと遅く手もいいんじゃないか?
とはいえ、私も8時ギリギリだと母の導尿があるからダメなんだよね
10分~20分までは小学生がいるし
早ければ7時に出せるけど



・・・・・・・・

ところで、こないだ通りがかりに見たけど
隣の地区の草ぼうぼうな空き家跡に人がいたな
少し離れたトコロに遠方の他県ナンバーのタクシーが停まって居たけど
乗客だろうか?
元の家主だったら(あるいは相続人)タクシーで来ないと思うんだ
まさか移住とか??
でも草ボウボウで売りに出さないよなあ(たぶん)



拍手

2020/12/03 (Thu)
1週間前だったか、数日前だったか
なんか近いところで音がするなあと思っていたが

とうとうあの境付近の植木の枝を少し刈ってくれた
うちに伸びて来てて気になってたんだよ
でも、ほんのちょびっとね
私的にはもっと切れよと言いたいけど
まあ、境から越えなければいいや

ただ、切ったのがクソ爺か息子かは知らない

拍手

2020/11/15 (Sun)
西の爺の家
最近朝早くから人が来る
いつも見るのは奥さんなのか親族なのかわからないが
私よりも年配の婆

例えば家の片付けをしに来ているのならわかるが
それなら運ぶとか掃除するとかするだろうに
意味不明なのは
いつも畑をうろうろしながら
パンパンと手を叩いている動作(別に柏手ではない)

毎回しているのがよくわからんし、あやしすぎる

拍手

2020/09/12 (Sat)
裏の爺はしょっちゅう草を刈っているのに
うちとの境に植えてある木を剪定しない
たぶん、うちの台所の窓から見られたくないからだとおもうが
いい加減、枝がうちの敷地まで伸びかかってるんですけど

でもしゃべりたくないしな

まあ、だったらうちも慌ててハッサクの枝を切らなくてもいいけどさ

拍手

2020/07/27 (Mon)
西の爺、木を切ったみたいだ
車が置いてあるかわかりやすくなったけど
畑もやめたみたいだし
(一部は親戚に貸してるみたいだけど)
整理してるのかな
裏のクソ婆夫婦が関与してなかったらいいんだけど

拍手

2019/11/19 (Tue)
柿の木もしかり

あの槇の木だって
反対側が溝だから
簡単に剪定もできないよ

特に今の住人とは顔もみたくないから
もう放置かな
向こうも茂っているからお互い様だよね
長いハサミでも買おうかな


・・・・・・・・・

追記

あれからなんとか
隣人の姿がない時に
向こう側の長い部分だけ切ったわ
でもやはりもっと長いはさみがほしい

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *