
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/09/11 (Wed)
今朝は曇っていたので
田に行けるかと思ったが
時折晴れ間が見えて暑そうだったので様子を見ていた
陰っている時は田に行けそうだと思って
2回着替えたが、やはり日が差してくると暑そうと躊躇してしまう
よくよく考えたら今日は風がない
ということは余計に暑い。
結局、それからずっと晴れ間が続き、温度も台所で30度まで上昇。
室内でも暑かったので、行かなくて正解だった。
今日は少しだけ陰で、父のベッドの木枠の板を、さらにのこぎりで解体していた。
また母が畑で燃やしてくれるらしい。(マットはまだ全く手つかず)
昨日言っていた従姉が水タンクを取りに来るという話は
電話で運ぶためのトラックが用意できないらしく(いつも借りているらしい)
延期になった。
早くわかっていれば、母を眼科に連れていけたのに時間が無駄になった気も。
まあ、いずれにせよ眠いからいいか
しかし、暑いし眠いし・・・でもエアコンをかける温度でもないし・・・
ああ、廊下で寝たい(廊下が1番涼しい)
夕方、水やりしないといけないかな。
でも、腰も痛いし、運ぶの大変だな・・・と思いつつ
うつらうつらしていたら、名前を呼ばれた気がして台所のほうに行くと
寝ていた母に呼び止められて「坐骨がすごく痛いから灸を据えてほしい」と言われた。
(でも、私を呼んではいなかったらしい。
なんでかたまに寝ていると名前を呼ばれた気がするんだよね←寝ていても落ち着かないのか)
母は昔から灸を据えて頑張ってきたので、背中も灸のあとだらけだ。
(むかしはもぐさだったしね。今は安全な千年灸だけど)
で、母に頼まれ、千年灸を4つすえたのだけど、やっぱお尻はしにくいね。
身体を下向きにして寝たら?って言ったら、灰がお尻に落ちるからということでダメらしい。
なので、横向きで。
ちなみに、お灸に慣れている母も、私が父のために買った温熱器についていた、もぐさの温灸を前にやってみたら熱すぎたみたいで、「あれはイヤ」と拒否された。
今日もリハビリに行ってもんでもらったみたいだけど、それだけじゃ足らなかったみたい。
私も坐骨神経痛っぽいけど、やっぱ腰痛ともに同じ姿勢をとらずに安静が1番だよね。
その後、母がしばらく寝ると言ったので、それじゃああまり夕飯も箸がすすまないかも・・・と思って、夕方買い物に行ったのだけど、(ちょうど値引きされ始める時間だし)
思いついて行ったので商品券の入った財布を忘れて、1週間分のわずかな現金しか入っていない財布だけ持ってきたので、使える範囲が狭まり、あまり買えなかった。
(商品券だったら、他の物も買おうという気になるのだけど)
でも、とりあえず、スーパーに入るとすぐにフライコーナーに急ぐ。
そこは6時過ぎると半額になるのだ。(みな知っているので、その時間になると混む)
でも、お惣菜や弁当寿司類が半額になるのは7時すぎぐらいなので、さすがに今日はそこまで粘れない。小さいスーパーだしね。
(温泉に行った後に寄ると、フライは売り切れているが、お惣菜はたまに半額が」残っているので、微妙な時間)
あとは特にめぼしいものは値引きされていなかったので、ほとんど買わなかったが
母のお土産にアイスクリームを買った。
家に帰ると、母は起き出していたが
アイスクリームを見せると、ぱっと受け取りすぐに食べ始めた(好きなんだよね)
で、ちょこっと食べて、間に食事して、またあとで食べてアイスを完食。
これって珍しいかも。
大きなカップのものだと、いつも母はちびちび食べて翌日までもたすのに
今日は一度に食べてしまった。
そういうと、「口が悪かったんやな」と自分でも言っていた。
まあ、だからこそ私も買いに行ったのだけどね。
それにたぶん暑かったんだろうと思う。
一時下がったけど今日はまた30度近く上昇していたしね。
お灸をすえたあとは、ずいぶん痛みがラクになったというのでよかった。
ボケたことを言うといらつくけど、体は大事にしてほしいもんね。
母に頼まれて注文した宅配が届いた。
手紙が入っていてお詫びと改善のことが書いてあった。
HPを見たらメルフォに変わっていた。
田に行けるかと思ったが
時折晴れ間が見えて暑そうだったので様子を見ていた
陰っている時は田に行けそうだと思って
2回着替えたが、やはり日が差してくると暑そうと躊躇してしまう
よくよく考えたら今日は風がない
ということは余計に暑い。
結局、それからずっと晴れ間が続き、温度も台所で30度まで上昇。
室内でも暑かったので、行かなくて正解だった。
今日は少しだけ陰で、父のベッドの木枠の板を、さらにのこぎりで解体していた。
また母が畑で燃やしてくれるらしい。(マットはまだ全く手つかず)
昨日言っていた従姉が水タンクを取りに来るという話は
電話で運ぶためのトラックが用意できないらしく(いつも借りているらしい)
延期になった。
早くわかっていれば、母を眼科に連れていけたのに時間が無駄になった気も。
まあ、いずれにせよ眠いからいいか
しかし、暑いし眠いし・・・でもエアコンをかける温度でもないし・・・
ああ、廊下で寝たい(廊下が1番涼しい)
夕方、水やりしないといけないかな。
でも、腰も痛いし、運ぶの大変だな・・・と思いつつ
うつらうつらしていたら、名前を呼ばれた気がして台所のほうに行くと
寝ていた母に呼び止められて「坐骨がすごく痛いから灸を据えてほしい」と言われた。
(でも、私を呼んではいなかったらしい。
なんでかたまに寝ていると名前を呼ばれた気がするんだよね←寝ていても落ち着かないのか)
母は昔から灸を据えて頑張ってきたので、背中も灸のあとだらけだ。
(むかしはもぐさだったしね。今は安全な千年灸だけど)
で、母に頼まれ、千年灸を4つすえたのだけど、やっぱお尻はしにくいね。
身体を下向きにして寝たら?って言ったら、灰がお尻に落ちるからということでダメらしい。
なので、横向きで。
ちなみに、お灸に慣れている母も、私が父のために買った温熱器についていた、もぐさの温灸を前にやってみたら熱すぎたみたいで、「あれはイヤ」と拒否された。
今日もリハビリに行ってもんでもらったみたいだけど、それだけじゃ足らなかったみたい。
私も坐骨神経痛っぽいけど、やっぱ腰痛ともに同じ姿勢をとらずに安静が1番だよね。
その後、母がしばらく寝ると言ったので、それじゃああまり夕飯も箸がすすまないかも・・・と思って、夕方買い物に行ったのだけど、(ちょうど値引きされ始める時間だし)
思いついて行ったので商品券の入った財布を忘れて、1週間分のわずかな現金しか入っていない財布だけ持ってきたので、使える範囲が狭まり、あまり買えなかった。
(商品券だったら、他の物も買おうという気になるのだけど)
でも、とりあえず、スーパーに入るとすぐにフライコーナーに急ぐ。
そこは6時過ぎると半額になるのだ。(みな知っているので、その時間になると混む)
でも、お惣菜や弁当寿司類が半額になるのは7時すぎぐらいなので、さすがに今日はそこまで粘れない。小さいスーパーだしね。
(温泉に行った後に寄ると、フライは売り切れているが、お惣菜はたまに半額が」残っているので、微妙な時間)
あとは特にめぼしいものは値引きされていなかったので、ほとんど買わなかったが
母のお土産にアイスクリームを買った。
家に帰ると、母は起き出していたが
アイスクリームを見せると、ぱっと受け取りすぐに食べ始めた(好きなんだよね)
で、ちょこっと食べて、間に食事して、またあとで食べてアイスを完食。
これって珍しいかも。
大きなカップのものだと、いつも母はちびちび食べて翌日までもたすのに
今日は一度に食べてしまった。
そういうと、「口が悪かったんやな」と自分でも言っていた。
まあ、だからこそ私も買いに行ったのだけどね。
それにたぶん暑かったんだろうと思う。
一時下がったけど今日はまた30度近く上昇していたしね。
お灸をすえたあとは、ずいぶん痛みがラクになったというのでよかった。
ボケたことを言うといらつくけど、体は大事にしてほしいもんね。
母に頼まれて注文した宅配が届いた。
手紙が入っていてお詫びと改善のことが書いてあった。
HPを見たらメルフォに変わっていた。
PR
この記事にコメントする